ざるそば 900円
石臼挽き手打 蕎楽亭 (そば(蕎麦) / 牛込神楽坂駅、飯田橋駅、神楽坂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
ざるそば 900円
石臼挽き手打 蕎楽亭 (そば(蕎麦) / 牛込神楽坂駅、飯田橋駅、神楽坂駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
〇デミたまハンバーグランチ 699円(雑穀米+60円)
卵黄が生に近い目玉焼き、鉄皿にデミソースたっぷりめ。野菜の姿はナシ。
デミソースはとろみに乏しくサラサラ。その分だけハンバーグへの纏わりが弱いかな。
昔の記憶よりも単調な味に感じてしまう。サラダ足したら1,000円超えだしな~。
仕事で向かった戸田橋、昼メシ時になったから近所を探してみたんだけど
年末の休みも始まってるのか、特にめぼしいところはなくファミレスへ。
ガストってもっと安ウマな大衆派ってイメージだったけど、ちょっと変わったかな。
天玉そば 850円(かき揚げそば770円+生玉子80円)
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆★☆☆→ コシざるうどん 650円
〇香港風酢豚 599円
1人でも食べきりやすい、具の大きな酢豚。子供の検診をするってことで練馬高野台まで付いていったんだけど。
付き添いは最少人数でってことで、嫁にゆずって駅前のバーミヤンへ。
腹いせにちょっと飲んじまった。しかしファミレス飲みって安いよね。
後で嫁と子供と合流して追加したけど、3人で食べても3,000円しなかったな。
バーミヤン 練馬高野台駅前店 (ファミレス / 練馬高野台駅、石神井公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
せいろそば 700円
〇わらじかつ丼 750円
平たいカツが丼ぶりからはみ出るくらいに乗っかっている。天玉そば 500円(かき揚げそば440円+玉子60円)
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ〇きつねうどん 200円
冷凍うどんなんだろうけど、下手な生めんより食える。回転寿司のサイドメニュー。
単価も200円と安いし、子供に食わせるにもいいだろう。
まあウチのはポテトとパフェをやっとけばおとなしいもんだけど。
偉そうなエビも頼んでみたけど、これもなかなかウマかった。子供も好きだし、財布には優しいし。安い回転寿司はいいよね。
はま寿司 杉並井草店 (回転寿司 / 井荻駅、下井草駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
彩り4種野菜のかき揚げぶっかけ 900円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店 (うどん / 新中野駅、中野駅、東高円寺駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
〇カツカレー 860円
ルーが豪快にかけられたカツだが、かじればサクッとした歯ごたえがあってイイ。
どろりとしたルーも辛みやスパイス感だけでなく、コクのある甘みが感じられる。
どっちもメシが進むガツガツ食えるタイプで、腹ペコ時にはもってこい。
阿佐ヶ谷駅のカレー屋、ここに来るのも久しぶりだな。
メニューはなにかしらトッピングされたものばかり出ている。
1番人気でもあったし、カレーの花形と言えばカツカレーだよね。
2年前に比べると20円増し。大盛りも同額だから、大盛りにしてやったさ。
日乃屋カレー 阿佐ヶ谷店 (カレーライス / 阿佐ケ谷駅、南阿佐ケ谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
釜玉うどん(並)370円+野菜かき揚げ140円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ丸亀製麺 環八平和台店 (うどん / 平和台駅、練馬春日町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
かき揚げうどん 450円(うどん中320円+野菜かき揚げ130円)
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシはなまるうどん 中野通り店 (うどん / 中野駅、新井薬師前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
九条葱うどん 900円
〇とんこつラーメン(味玉入) 900円
店の外まで漂うトンコツの空気をまとい、醤油の色みが強めでドロリとしたスープ。
麺はガッシリした感じで、トンコツラーメンとしては太い部類なのかな。
それでもスープをしっかり纏わせてくれてるから調和が取れているように思う。
最初こそ強力なトンコツオーラに気圧されるが、すぐに慣れて後を引く味に昇華。
替え玉を楽しむ庶民派トンコツとは異なる、1杯満足ラーメンとでも言うべきか。
天玉そば 530円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ立食いそば 山吹 鶴巻町店 (そば(蕎麦) / 早稲田駅(メトロ)、江戸川橋駅、神楽坂駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
〇から揚げ(だし醤油・もも 100g)240円×2
〇ごぼう唐揚げ 350円
鶏カラは球状で、カリッとあがった中にはジューシーなモモ肉。
だし醤油がしみていて噛みしめると脂と出汁のうまさが広がって、正統派なウマさ。
ゴボウはパック売り。タイミング悪く作り置きで冷めていたんだけど、
こっちの衣は薄いもののフカフカした感じで、ゴボウの歯ごたえが引き立つような。
夕方に沼袋の商店街を通ったら、まいばすけっとの向かいに人が集まっていた。
なんでも唐揚げの新しい店ができたらしい。
最近はテリー伊藤プロデュースの店とか、唐揚げ屋の台頭が目覚ましいね。
だし醤油はニンニクの有無を選べるみたい。
子供も食べるからニンニク抜きにしたけど、十分ウマかったから好みの問題かね。
こだわり唐揚げ から正 沼袋店 (からあげ / 沼袋駅、野方駅、新井薬師前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
〇宇都宮の餃子煎餅 660円(15個)
仕事で行った宇都宮駅。餃子を食べてる時間もなかったんで駅の売店でお土産を。
餃子ビールなんてのもあったからついでに買ってしまった。
ニューデイズ 宇都宮中央 (その他 / 宇都宮駅)
その他総合点★★★☆☆ 3.0
かき揚げ天玉そば 470円
○麺(そば) : ヤワ ←☆★☆☆☆→ コシ駅そば 喜多そば 古河店 (そば(蕎麦) / 古河駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.8