〇鹿の串焼き 400円
鹿肉の長ネギを刺した串を炭火焼きで。旅館みはる (天ぷら・揚げ物(その他) / 愛川町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
〇鹿の串焼き 400円
鹿肉の長ネギを刺した串を炭火焼きで。旅館みはる (天ぷら・揚げ物(その他) / 愛川町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
〇鮎の塩焼き 600円
串にささって店先で焙られていた。塩加減も火加減もちょうどいいって感じで民芸風お食事処 恵山亭 (和菓子 / 清川村その他)
昼総合点★★★★☆ 4.0
〇大鶏排(ダイジーパイ)700円
〇ミネストローネ 400円
やや平たく、幅広なのが大鶏排で、揚げたてを出してくれた。Jack’s Diner (カフェ / 愛川町その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
まるごと山田セット 1,060円(土日祝限定:900円)
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆★☆☆→ コシ〇担仔麺750円 + セット魯肉飯200円
いささかエスニックな見た目、刻まれた野菜はネギではなくセロリだったんで驚き。冷蔵保存してたであろう具の加熱が弱く、中が冷たいので途中で断念。
肉汁うどん(中)850円
野菜天ぷら(小)200円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆☆★→ コシ〇ランチにぎり 800円
ランチだからとネタがションボリしてることもなく、食べごたえのあるサイズ。マグロもウマいけど光物のアジもみずみずしく、どこか甘みすら感じられる新鮮さ。
細巻も2色あるし味噌汁もつくし。回らない寿司屋で800円だから文句ナシ。
店は清瀬の南口からの商店街をまっすぐいったところ。〇ギョーザセット 860円
4種類(しょうゆ、塩、みそ、坦々風)から担々スープを選ぶ。ここでメシを食い、店主の元気な挨拶に少し元気をもらって家へと帰った。
天玉そば(冷) 600円
○麺(そば) : ヤワ ← ☆☆☆☆★ → コシ十割蕎麦 さがたに 新宿京王モール店 (そば(蕎麦) / 新宿西口駅、新宿駅、都庁前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
もりそば(十割)800円+ごぼう天100円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ〇塩そば 850円
名古屋コーチン仕込みというスープは澄んでいて、うっすら鶏油が浮いている。川口の駅からさほど離れちゃいない路地裏。
勤務先のおっちゃんに薦められた店なんだけど、これは良かったね。
ひつまぶしとのセットもあったけどラーメンがウマいから次回も単体でいいかな。
浪花天ぷらうどん 420円
○麺(そば) : ヤワ ← ☆☆★☆☆ → コシ天玉そば 530円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシしぶそば 武蔵小杉店 (そば(蕎麦) / 武蔵小杉駅、新丸子駅、向河原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
〇回転寿司1皿 120円~
接客の限りなく少ない状況は私からすれば違和感があるんだけど、
子供が自分で稼いだお金で食事をするようになる頃は、これも当たり前になるのか。
そんなことを思いながら、最後に頼んだのが「こてっちゃん巻き」。海苔の上にシャリ、そしてこてっちゃん。味噌が濃いけど懐かしい味だった。
スシロー 新宿西口店 (回転寿司 / 新宿西口駅、新宿駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
霙糧うどん 900円(みぞれかてうどん)
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシざるそば 800円
○麺(そば) : ヤワ ←☆☆☆★☆→ コシ